災害時のITによるオープンコラボレーションをテーマとするイベント「The Power of Collaboration in Crisis」が2011年5月31日、開催される。情報集約サイトsinsai.infoや、開発支援プロジェクトHack for Japanの主要メンバーに加え、sinsai.infoが利用しているオープンソースの基盤ソフト「Ushahidi」チームのディレクターであるPatrick Meier氏も来日して講演する。参加は無料。

 主催は、Linux普及推進のための非営利団体であるThe Linux Foundtion。6月1日から3日にかけてオープンソースの国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2011」の開催を予定しており、その前日に「The Power of Collaboration in Crisis」を開催する。LinuxCon Japan 2011ではLinus Torvalds氏が基調講演を行う。

 sinsai.infoは東日本大震災に関する情報を整理、地図上で閲覧できるサイトである。被害状況や避難所、安否情報や雇用情報など現在までに1万件以上の情報が登録され、50万以上のユニークビジターがある。のべ約250人のボランティアが開発や情報整理に参加したという(関連記事)。イベントではsinsai.info副代表でOSMファウンデーション ジャパン 代表理事 三浦広志氏が「みんなで作る震災復興プラットフォームSinsai.infoとNextステージ」と題して講演する。

 Hack for Japanは、IT業界の有志による、被災者支援や復興に役立つアプリの開発をサポートするプロジェクトである。ネット上でのアイデア募集や議論、実際に集まっての開発イベント「ハッカソン」などを行っている。2011年5月21日と5月22日の2日間、仙台・会津若松・東京の3会場での「ハッカソン」を予定している(関連記事)。山崎富美氏がその取り組みを紹介する。

 Ushahidiは、オープンソースの災害情報集約システム。ハイチ地震やニュージーランド地震の際に利用された実績がある。UshahidiのDirector of Crisis Mapping & PartnershipであるPatrick Meier氏は、「Changing the World, One Map at a Time」と」題し、ハイチ、エジプト、リビアなどでUsahidiがどのように活用されたかを解説する。

 またイベントでは講演者によるパネルディスカッションも予定されている。詳細や申し込み方法は、The Linux Foundtionのサイトに掲載している。