震災復興のための開発支援プロジェクト「Hack for Japan」は2011年5月21日と5月22日の2日間、開発イベント「ハッカソン」を仙台・会津若松・東京の3会場で開催する。開発者が集まり被災者支援や復興に役立つアプリなどのアイデアの企画や開発を行う。

 Hack for Japanは、IT業界の有志による、被災者支援や復興に役立つアプリの開発をサポートするプロジェクト。東日本大震災から約1週間後の2011年3月19日から21日にかけて第1回のハッカソンを開催しており、今回が2回めとなる。

 第1回のハッカソンには、京都、福岡、岡山、徳島の会場に合計数十人が参加、インターネットでは500人以上が参加した。258個のアイデアが投稿され、デマ情報を判別するサービスや炊き出し情報検索サービス、ペットファインダーなどの支援アプリ開発が行われた(参考:Hack For Japan Hackathon を開催しました - Google Japan Developer Relations Blog)。その後も継続的に開発および開発支援活動が続けられている。

 第2回となる今回は、被災地である仙台、会津若松も会場とする。1日めの21日はアイデアを議論する「アイデアソン」とし、現地レポートや情報交換、企画会議を行う。5月21日には仙台でオープンソース関連コミュニティによるイベント「オープンソースカンファレンス2011仙台」(OSC仙台)が行われ、OSC仙台会場もサテライト会場となる。2日めの22日は開発および成果発表を行う予定。

 詳細や参加申し込み方法は、Hack for JapanのWebサイトに掲載している。