写真1●10.1インチのディスプレイとAndroid 3.0(Honeycomb)を搭載した「GALAXY Tab 10.1」
写真1●10.1インチのディスプレイとAndroid 3.0(Honeycomb)を搭載した「GALAXY Tab 10.1」
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●本体背面には2メガピクセルのカメラを搭載。持ちやすくするために、背面は中心がくぼんだ形状になっている。
写真2●本体背面には2メガピクセルのカメラを搭載。持ちやすくするために、背面は中心がくぼんだ形状になっている。
[画像のクリックで拡大表示]

 韓国サムスン電子は2011年2月13日、スペイン・バルセロナで開催した端末発表会で、Android 3.0(Honeycomb)搭載の「GALAXY Tab 10.1」を発表した。

 7インチのディスプレイを搭載する「GALAXY Tab」よりも、一回り大きい10.1インチ(1280×800ドット)のディスプレイを採用。ディスプレイを大型化しつつも、厚さは10.9mm、重さは599gと、10.1インチディスプレイ搭載の米アップル「iPad」と比べてコンパクトに仕上げた。同社は「現時点でベストのAndroidタブレット端末ができた」と話す。

 CPUには、デュアルコアCPUとGeForce GPUを持つ米NVIDIAの「Tegra 2」を搭載。通信機能もGALAXY S IIと同様、下り最大21Mビット/秒のHSPA+をサポートする。本体背面には2メガピクセルのカメラを内蔵。フルHDサイズのビデオ録画や再生が可能であり、サラウンドスピーカー機能も備える。

■変更履歴
記事公開当初、『サムスン製のデュアルコアプロセッサーを搭載』としていましたが、正しくは、『デュアルコアCPUとGeForce GPUを持つ米NVIDIAの「Tegra 2」を搭載』です。お詫びして訂正します。本文は修正済みです。 [2011/02/15 15:15]