マカフィーは2011年1月14日、2010年のウイルス検知データ集計結果を発表した。新たにショートカットファイルの脆弱性を悪用して感染を広げるウイルスが拡大。その一方でWebから感染させる攻撃や、外部メディア経由で感染するウイルスなど、従来型の脅威も衰えていない。同社は新規・既知の脅威に対する包括的な対策が必要としている。

 ショートカットファイルの脆弱性を悪用して感染を広げるウイルスの「Exploit-CVE-2010-2568」は、ウイルス検知データ数が27万5402件で4位にランクインした(セキュリティパッチは公開済み)。2010年夏に発見されたもので、細工が施されたショートカットファイルのアイコンを表示するだけでウイルスに感染する危険性がある。

 一方、2009年に猛威をふるった「ガンブラー」のように、脆弱性を悪用してWebから不正プログラムを感染させる「ドライブ・バイ・ダウンロード」も継続的に発生。外部メディア経由で感染するウイルスは、Generic PWS.akが検知数の5位、Generic!atrが6位になるなど、引き続き活発だった。

 ウイルス検知データ数の上位5位は、W32/Almanahe.c(72万3766件)、W32/Conficker.worm.gen.a(62万3125件)、W32/Conficker.worm!job(40万7996件)、Exploit-CVE-2010-2568(27万5402件)、Generic PWS.ak(26万1184件)の順。ダウンローダー型トロイの木馬のAlmanaheや、Conficker(別名ダウンアド)ワームなどが上位で、例年と大きな差はなかった。