ネイバージャパンは2010年12月22日、オンライン英語辞書サービス「NAVER英語辞書」を開始した。英和・和英・英英の3種類で、単語の意味を調べるだけでなく、計約2700万件にのぼる例文データベースを検索できる。無料で提供する。

 小学館の「e-プログレッシブ英和中辞典」と「プログレッシブ和英中辞典」、米ハーパーコリンズ社の「Collins English Dictionary」の単語・成句・熟語・例文データ約54万件を掲載。さらに海外の主要ニュースサイトや一般のWebサイトから収集した例文を加えた計約2700万件の例文を用意した。

 検索した例文は、テーマ、文体、地域、翻訳の有無、例文の難易度、年代などの条件で絞り込みが可能。ビジネス、学習、趣味などさまざまな利用に対応する。また、音声機能を備え、各単語の米国式と英国式の発音、例文の発音をWebで聞くことができる。

 さらに検索技術を利用して、検索する単語の推測候補や、スペルミスの際の類似語候補を表示。マウスオーバーによる各単語の意味表示や、検索履歴表示などの機能も備える。今後は、中国語や韓国語などの多言語の辞書サービスに拡大する計画で、モバイル版も提供したい考えだ。