写真1●日本通信が発売する中国華為技術製のAndroid端末「IDEOS」
写真1●日本通信が発売する中国華為技術製のAndroid端末「IDEOS」
[画像のクリックで拡大表示]

 日本通信は2010年12月22日、SIMロックフリーのAndroid端末「IDEOS」(中国華為技術製)を発表した(写真1)。大手家電量販店や日本通信の直販サイトで12月24日から販売開始する。端末価格は2万6800円。10日間の定額データ通信が可能な同社のSIMが付属する。高価格帯が多いスマートフォンに、普及価格帯の機種を投入することで市場の拡大を狙う。

 外見や機能はイー・モバイルがPocket WiFiとして発表した「Pocket WiFi S(S31HW)」とほぼ同じ。日本通信はこの端末向けのオプションとして050番号のIP電話サービスを提供するのが特徴だ。基本料金が月額490円(15分間の無料通話を含む)、通話料金は30秒10円(国内の携帯・固定宛)と、それぞれ携帯電話事業者と比べて半額程度に抑えた。IP電話サービスは2011年1月中旬からの提供となる。

 今回いち早く実機に触れる機会を得たので、IP電話の機能を中心にファーストインプレッションをお届けしよう。

コンパクトな外観にカラフルなパネル

写真2●背面はカラフルなパネルを着せ替え可能だ
写真2●背面はカラフルなパネルを着せ替え可能だ
[画像のクリックで拡大表示]

 IDEOSの外観は、iPhoneなど一般的なスマートフォンと比べるととてもコンパクト。画面サイズは2.8インチで、重さは約100gしかない。背面のパネルは着せ替え可能で、ブルー、イエロー、ピンク、ブラックの4種類が付属する(写真2)。

 CPUの動作周波数は528MHz。1GHzクラスの端末が珍しくない現在、スペック的には見劣りはする。ただOSには動作速度を大幅に改善したAndroid 2.2(Froyo)を採用し、メニュー操作など一般的な操作では遅さは気にならない。

 IP電話サービスは、量販店などで本体を購入後、日本通信やSIM代理店などで利用者本人を確認してから追加する。「まずは販路を広げる狙いから、ネックとなる本人確認は後からにした」と日本通信の福田尚久代表取締役専務兼COOは話す。

 IP電話では回線交換のネットワークを使わないため、同社のデータ通信専用のSIMカード「b-mobile SIM」だけでも利用可能だ。番号は050番号が割り当てられる。3G経由以外に無線LAN経由でもIP電話サービスを利用でき、例えば海外の公衆無線LANエリアから050番号で発着信可能だ。