写真1●2010年-2011年冬春モデルのスマートフォンを紹介するNTTドコモの山田隆持代表取締役社長
写真1●2010年-2011年冬春モデルのスマートフォンを紹介するNTTドコモの山田隆持代表取締役社長
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●3D液晶を備えた「LYNX 3D」
写真2●3D液晶を備えた「LYNX 3D」
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●防水対応の「REGZA Phone」
写真3●防水対応の「REGZA Phone」
[画像のクリックで拡大表示]
写真4●スライド型QWERTYキーを備える「Optimus chat」
写真4●スライド型QWERTYキーを備える「Optimus chat」
[画像のクリックで拡大表示]
写真5●QWERTYキーとトラックパッドを備えた「Black Berry Curve 9300」
写真5●QWERTYキーとトラックパッドを備えた「Black Berry Curve 9300」
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTドコモは2010年11月8日、2010年-2011年冬春モデルとして、スマートフォン、FOMA端末、LTEサービス「Xi」対応データ通信端末など計28機種を発表、「スマートフォンのラインアップをさらに充実させた」(NTTドコモの山田隆持代表取締役社長、写真1)。11月12日以降、順次発売する。スマートフォンは今後発表するタブレット型端末1機種を加え、計7機種のラインアップをそろえることになる。

 今回発表されたスマートフォンは、Androidを搭載する「LINX 3D SH-03C」、「REGZA Phone T-01C」、「Optimus chat L-04C」および「Black Berry Curve 9300」の計4機種。LINX 3D SH-03C(写真2)はタッチパネル、モバイル3D液晶を搭載し、裸眼で3D映像を閲覧できるモデル。おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信といった従来型の携帯電話機が搭載する機能を備える。発売は12月予定。REGZA Phone T-01C(写真3)はおサイフケータイ、赤外線通信といった機能のほか、防水対応をうたい発売は12月から1月を予定。これらはいずれもAndroid 2.1を搭載しており、2.2には2011年春にバージョンアップを予定するとしている。

 Optimus chat L-04C(写真4)はエントリー向けのタッチパネル対応スマートフォン。スライド型QWERTYキーボードを備える。OSは最新のAndroid 2.2を搭載する。発売は2月を予定する。Black Berry Curve 9300(写真5)は、109×60×13.9mmの小型サイズが特徴のBlack Berry新機種。音楽再生機能などを充実させた。発売は12月予定である。

 スマートフォン向けにはサービスも充実させる。おサイフケータイ対応に合わせて、端末に取り込む電子カードであるトルカに対応。店舗情報やクーポン券などとして、取り込むことができる。また、Android搭載スマートフォンにはEvernoteアプリをAndroidマーケットからダウンロードするためのダウンローダーをプリインストールする。

 LTEサービス「Xi」対応端末は2機種用意する。12月発売予定のUSB型データ通信端末「L-02C」と2011年4月発売予定のExpressCard型データ通信端末である「F-06C」の2機種である。FOMA端末は18機種用意する。これに合わせてiアプリや電子書籍などを購入できるマーケットである「ドコモマーケット(iモード)」を12月6日に開始することを発表した。その他モバイルWiFルーターや、ブックリーダーなどの端末も4機種用意した。

■変更履歴
最終段落で「FOMA端末は15機種用意する」としていましたが、正しくは「FOMA端末は18機種用意する」です。お詫びして訂正します。本文は修正済みです。 [2010/11/08 17:15]