米マイクロソフトは2010年9月15日(米国時間)、Webブラウザー「Internet Explorer 9」(IE9)のベータ版の一般公開を開始した。米サンフランシスコで同日開催されたIE9の発表会で同社は、レンダリング処理性能の向上やHTML5への完全準拠といった改良によって、従来よりグラフィックスやアニメーションを豊富に使ったり、Windows用の一般のアプリケーションソフトのように使い勝手を向上させたりしたWebサイトを開発できるとメリットを強調した。

 IE9の開発を統括する米マイクロソフト Internet Explorerチーム担当コーポレート・バイス・プレジデントのディーン・ハチャモビッチ氏は、この日の発表会で「IE9の開発に当たっては、いかにしてWebサイトを輝かせるかという点に腐心した」と語り、見た目こそシンプルだがWeb開発者やユーザーにとっての使い勝手の向上に努めたことを強調した。

米マイクロソフト Internet Explorerチーム担当コーポレート・バイス・プレジデントのディーン・ハチャモビッチ氏。「IE9は、いかにWebサイトを輝かせるかを考えて開発した」
米マイクロソフト Internet Explorerチーム担当コーポレート・バイス・プレジデントのディーン・ハチャモビッチ氏。「IE9は、いかにWebサイトを輝かせるかを考えて開発した」
[画像のクリックで拡大表示]

 続いて行われた新機能の説明でも、描画処理の高速化や、ユーザーインタフェースの変更について、時間を割いて丁寧に説明していた。

 性能面では、IE9と競合他社のWebブラウザーとを並べ、高負荷の描画処理を含む検証用のWebページを表示するといった比較デモを実施。検証用WebページはHTML5で記述されており、HTML5対応のWebブラウザーであればいずれも表示自体は可能だが、描画可能なフレーム数が大きく異なり、IE9が圧倒的に速くなることを示した。こうしたデモを通じて、マルチコアCPUやグラフィックスチップの活用、JavaScript処理アルゴリズムの改良などによる高速化の効果を強調した。

米マイクロソフトがIE9の検証用サイトで公開しているテストプログラムの1つ。水中に多数の魚が泳ぐようすをレンダリングして、描画性能をメーターで示す。IE9(左)は60フレーム/秒、Safari(右)は7フレーム/秒と描画性能に大きな差が付いている
米マイクロソフトがIE9の検証用サイトで公開しているテストプログラムの1つ。水中に多数の魚が泳ぐようすをレンダリングして、描画性能をメーターで示す。IE9(左)は60フレーム/秒、Safari(右)は7フレーム/秒と描画性能に大きな差が付いている
[画像のクリックで拡大表示]

 ユーザーインタフェース関連では、例えばタブに付いているアイコン(お気に入りアイコン:Favicon)について取り上げた。IE9ではFaviconをドラッグ&ドロップしてタスクバーに登録する機能を新設している。こうすることでユーザーは、Windowsアプリケーションソフトを起動するのと同様の使い勝手で任意のWebサイトを表示できる。これに加えて、タスクバーに登録したFaviconを右クリックしたときに、各サイト内の複数のページや機能に直接ジャンプするよう設計することもできる。例えば米ネット書店「Amazon.com」のFaviconをタスクバーに登録して右クリックすると、Amazonのサイト内でよく利用するページの一覧や、「注文状況の確認」「アカウントサービス」「ショッピングカートを見る」といったページへのリンクなどが、ポップアップウインドウで一覧表示される。

画面上、各タブにあるFaviconをタスクバーにドラッグ&ドロップして登録できる
画面上、各タブにあるFaviconをタスクバーにドラッグ&ドロップして登録できる
[画像のクリックで拡大表示]

タスクバーに登録したFaviconを右クリックすると、各サイトの主要なページや機能に直接ジャンプできるよう、サイトを作ることができる。また、各サイトのイメージカラーに合わせて、IE9の「戻る」「進む」などのボタンの色を変えることも可能だ。
タスクバーに登録したFaviconを右クリックすると、各サイトの主要なページや機能に直接ジャンプできるよう、サイトを作ることができる。また、各サイトのイメージカラーに合わせて、IE9の「戻る」「進む」などのボタンの色を変えることも可能だ
[画像のクリックで拡大表示]

タブの部分をドラッグすると、IE9のウインドウ内から該当のタブだけを切り離して自由に移動できる。逆に複数のタブを単一のウインドウに集約することも可能だ
タブの部分をドラッグすると、IE9のウインドウ内から該当のタブだけを切り離して自由に移動できる。逆に複数のタブを単一のウインドウに集約することも可能だ
[画像のクリックで拡大表示]

 このほか、(1)アドレスバーに任意の文字を入力すると、URLの候補一覧とともに検索結果の候補一覧を表示する(2)新しいタブを開くと、アクセス頻度の高いWebページの一覧を表示する(3)ウインドウ内のタブをドラッグ&ドロップ可能にし、自由に移動したりウインドウと切り離し/結合したりできる――といった使い勝手の改良について説明した。