OpenOffice.org日本語プロジェクトは2010年9月14日、翻訳と品質保証への協力者を養成するインターンシッププログラムを開始すると発表した。参加は無料で、集合研修の際には交通費が支給される。OpenOffice.orgのサポート・サービスを手がけるグッデイが事務局を担当する。

 OpenOffice.org日本語プロジェクトは、オープンソースのオフィスソフトであるOpenOffice.orgのコミュニティで日本語対応の活動を行っている。中田真秀氏がリード(責任者)を務めている。

 日本語プロジェクトのサブプロジェクトである翻訳プロジェクトは、OpenOffice.orgのメニューやヘルプ、ドキュメントの翻訳を行っている。大槻武志氏がコーディネーターを務めている。品質保証プロジェクトは、OpenOffice.orgの日本語版の検証などを行っており、榎真治氏がコーディネーターを務めている。

 インターンシッププログラムは、OpenOffice.orgの翻訳や検証のためのスキルを習得するためのコース。「国際的なプロジェクトであるOpenOffice.orgの翻訳や品質保証に実際に参加しながら、知識やスキルを習得することができる」(OpenOffice.org日本語プロジェクト)。2010年10月から2011年2月にかけ、オンラインでの勉強会と、実際に集まっての研修を行う。集合研修会場は大阪で、グッデイなどのプログラム協力企業・団体がスポンサーとなり交通費を支給する。遠方からの参加者には宿泊費も提供する。

 グッデイはオープンソースソフトウエアを中心に事業を行っている企業。「大阪電子自治体推進協議会」が実施している「OSSのデスクトップ利用に関する調査研究事業」を受託、OpenOffice.orgの導入を決定した交野市にサポートを提供しており(関連記事)、今後大阪府の44市のうち、交野市を含め23市にサポートを提供する予定という。また四国中央市(関連記事)、流通業や製造業の企業にもOpenOffice.org関連サービスを提供している。OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトのコーディネーターである大槻武志氏と、品質保証プロジェクトのコーディネーターである榎真治氏はグッデイに在籍している。

 インターンシップへの応募者は2010年9月30日までメールで受け付ける。詳細はOpenOffice.org日本語プロジェクトのWebサイトに掲載している。

◎関連リンク
OpenOffice.org 翻訳インターン 募集のお知らせ(OpenOffice.org日本語プロジェクト)
OpenOffice.org 品質保証インターン 募集のお知らせ(OpenOffice.org日本語プロジェクト)