住友生命保険の情報システム子会社であるスミセイ情報システムとNECは2010年7月23日、住友生命の資産運用システムで使用するサーバーやストレージを、NECのデータセンターに移管すると発表した。システム基盤の自社所有を改めることによって、5年間で40%のコスト削減が見込めるという。新システムの運用開始は2011年9月の予定。

 スミセイ情報システムとNECは同時に、金融機関向けのクラウドサービス事業における協業を発表した。NECのデータセンターで運用するシステム基盤を使用して、スミセイ情報システムが金融機関向けの各種アプリケーションを開発。住友生命やそれ以外の金融機関に、サービスとして提供する。

 サービスの運用に使用するNECのデータセンターは、免震・耐震構造が採用されているほか、複数データセンター間でのバックアップ体制などが整えられているとしている。財団法人 金融情報システムセンター(FISC)が定める「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」に準拠したセキュリティ対策も実施する。