[画像のクリックで拡大表示]

 オンキヨーは、2枚の10.1型液晶パネルを搭載したデュアルディスプレイのノートパソコン「DX1015A4」を2010年7月3日に発売する。テレビを視聴しながら、もう一方の画面でインターネットを使うといった新しい使い方を提案する。価格はオープンで、予想実売価格は7万4800円前後。

 天板の下に2枚を液晶パネルを重ねた状態で収納してあり、それぞれを左右にスライドさせると横2画面のデュアルディスプレイになる。展開時は2画面がフラットで、見やすいという。また、ヒンジ部が回転して、液晶部を180度回転させたり、ビューワースタイル(タブレット型)にできる。画面表示解像度は各1024×600ドット。

 キーボード手前に通常のタッチパッドを備えるほか、液晶画面の左右にマウスボタンと光学的ポインティングデバイスを搭載して、タブレット形態時に操作できる。ポインティングデバイスの横には、画面表示の回転、表示の拡大・縮小、画面スクロールなどのできるマルチファンクションボタンも備える。

 プロセッサーはAMD Athlon Neo MV-40(1.60GHz)、グラフィックスはチップセット内蔵のATI Radeon HD 3200。ワンセグテレビチューナーを内蔵して、デジタル放送の視聴・録画ができる。メインメモリーは1GB、ストレージは160GBのHDD。左右各1.5Wのステレオスピーカーを内蔵。光学ドライブは搭載しない。

 OSはWindows 7 Home Premium。バッテリー駆動時間は約3.7時間。130万画素Webカメラを内蔵し、IEEE 802.11b/g/n無線LANに対応する。本体寸法は幅280~520×高さ19~42×奥行き210mm、重さは約1.8kg。