12型液晶を採用した「Eee Pad EP121」も、EP101TCと同じく2011年の第1四半期に発売する。ただ、価格は未定とのことだった。OSはWindows 7 Home Premiumを採用。液晶ディスプレイの解像度は1366×768ドット。CPUは「CULV」(一般消費者向け超低消費電力版)と呼ばれるCore 2 Duoを搭載するが、モデルナンバーは公開していない。IEEE 802.11b/g/nの無線LAN機能に対応し、DDR2 SO-DIMM 2GBを搭載する。内蔵ストレージは32GBと64GBの2種類。30万画素のカメラ機能やHDMI端子を備える。

12型液晶を採用する「Eee Pad EP121」。ディスプレイ部分とキーボード部分が独立しており、組み合わせることでノートパソコンのようにも使える。
12型液晶を採用する「Eee Pad EP121」。ディスプレイ部分とキーボード部分が独立しており、組み合わせることでノートパソコンのようにも使える。
[画像のクリックで拡大表示]

Eee Pad EP121の主なスペック。内蔵ストレージはキーボード部分に別途500GBのHDDを搭載するという。
Eee Pad EP121の主なスペック。内蔵ストレージはキーボード部分に別途500GBのHDDを搭載するという。
[画像のクリックで拡大表示]

右側面にはSDメモリーカードとメモリースティック用のスロット、SIMカードスロット、HDMI、USB、音声入出力の各端子を備える。
右側面にはSDメモリーカードとメモリースティック用のスロット、SIMカードスロット、HDMI、USB、音声入出力の各端子を備える。
[画像のクリックで拡大表示]

左側面には電源ボタンや音量調整ボタンなどを配置する。
左側面には電源ボタンや音量調整ボタンなどを配置する。
[画像のクリックで拡大表示]

 液晶ディスプレイ部分のほかに、別途キーボードなどを備える「デスクトップアダプター」が付属する。「デスクトップアダプターには500GBのHDDを搭載する」(説明員)という。バッテリー駆動時間はディスプレイ部分単体で3~4時間で、デスクトップアダプターを装着した状態だと10時間になる。重さはディスプレイアダプター装着時で1.8kg以下とのこと。

デスクトップアダプターを装着すると、ノートパソコンのように使える。装着時の重さは1.8kg以下になる。
デスクトップアダプターを装着すると、ノートパソコンのように使える。装着時の重さは1.8kg以下になる。
[画像のクリックで拡大表示]

 このほか、デザインコンセプトモデルとして「Waveface」と呼ぶ試作品を展示していた。曲がる液晶ディスプレイを採用したパソコン「Waveface Light」や、縦方向に折れ曲がる携帯電話の「Waveface Ultra」のほか、テレビもあった。これらは開発前段階のモデルで、発売時期などは全く決まっていないとのこと。

折れ曲がる液晶ディスプレイを採用したパソコンのデザインコンセプトモデル「Waveface Light」。
折れ曲がる液晶ディスプレイを採用したパソコンのデザインコンセプトモデル「Waveface Light」。
[画像のクリックで拡大表示]

携帯電話のデザインコンセプトモデル「Waveface Ultra」。資料では縦方向に折れ曲がるイメージ写真があった。
携帯電話のデザインコンセプトモデル「Waveface Ultra」。資料では縦方向に折れ曲がるイメージ写真があった。
[画像のクリックで拡大表示]