偽ソフト「Security Essentials 2010」の画面例(マイクロソフトの情報から引用)
偽ソフト「Security Essentials 2010」の画面例(マイクロソフトの情報から引用)
[画像のクリックで拡大表示]

 マイクロソフトは2010年5月27日、同社の無料ウイルス対策ソフト「Security Essentials」をかたる偽ソフトが確認されたとして注意を呼びかけた。インストールすると偽のウイルス警告を表示する。別のウイルスをダウンロードして感染させる機能も備えるという。

 今回確認されたのは、「Security Essentials 2010」を名乗る偽ソフト(図)。名前や見た目をSecurity Essentialsに酷似させて、ユーザーをだまそうとしている。

 だまされたユーザーがインストールすると、パソコンに問題がないにもかかわらず、「ウイルスが見つかった」などと偽の警告を表示。問題を解消したければ、有料版を購入する必要があるとして販売サイトにユーザーを誘導し、クレジットカード番号などを入力させようとする。

 同時に、別のウイルスをダウンロードして感染させようとする。パソコンにインストールされているウイルス対策ソフトを終了させたり、Windowsなどのセキュリティ設定を低くしたりする機能も備える。

 本物のSecurity Essentialsや同社の対策ソフト「ForeFront」では対応済み。主要メーカーの対策ソフトでも対応済みなので、ウイルス定義ファイル(パターンファイル)を更新していれば、検出・駆除できるだろうとしている。