「フレッツ光」のユーザーは、月額315円で「光ポータブル」をレンタルできる。SIMフリーもモデルも用意する。バッファローの「ポータブルWi-Fi」と似ているが、ロゴが異なる
「フレッツ光」のユーザーは、月額315円で「光ポータブル」をレンタルできる。SIMフリーもモデルも用意する。バッファローの「ポータブルWi-Fi」と似ているが、ロゴが異なる
[画像のクリックで拡大表示]
ホットスポットサービス「フレッツ・スポット」も、一部ユーザー向けに6月1日から月額210円に値下げすることも発表した
ホットスポットサービス「フレッツ・スポット」も、一部ユーザー向けに6月1日から月額210円に値下げすることも発表した
[画像のクリックで拡大表示]

 NTT東日本は2010年5月25日、同社のFTTHサービス「フレッツ光」を契約するユーザー向けに、携帯電話のデータ通信サービスに対応した無線LANルーター「光ポータブル」をレンタル提供すると発表した。月額315円で、6月下旬から申し込みを受け付ける。

 NTTドコモのSIMカードしか認識しない「SIMロック」モデルに加え、いずれの携帯電話会社でも使える、いわゆる「SIMフリー」のモデルも用意する。NTT東日本自身はSIMカードの取り扱いはせず、ユーザー自身が携帯電話会社から発行を受ける必要がある。

 光ポータブルは、無線LANのチップを2個搭載し、各種ホットスポットサービスなどにも接続できる。また、有線LAN端子を備えたクレードルが付属し、通常の無線LANルーターと似た使い方もできる。こうした特徴は、同日バッファローが発売した「ポータブルWi-Fi」(型番はDWR-PG、価格は3万7000円)とほぼ同等で、外観もほぼ同じ。同社からOEM供給を受けたものとみられる。

 光ポータブルが対応する携帯電話の規格はW-CDMAで、800MHz帯、1700MHz帯、2100MHz帯の3つの周波数に対応する。SIMフリーモデルの場合、国内であればNTTドコモに加え、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルのSIMカードも装着可能。海外に持ち出した場合は、現地でW-CDMAサービスを提供する各携帯電話会社が発行するSIMカードも使える。

 NTT東日本は同時に、ホットスポットサービス「フレッツ・スポット」を、フレッツ光やフレッツ・ADSLのユーザーに限り、月額210円に値下げすることも発表した。メニューへの適用は6月1日から。従来は840円だった。「フレッツ光のユーザーなら、光ポータブルとセットで契約しても、月々の負担がほぼワンコインの525円で済む」(同社の村田和也担当部長)。現在フレッツ・スポットは全国約9100カ所にあり、6月1日からは東海道新幹線の車内で提供する無線LANサービスにも対応する。

■関連記事
バッファローの「ポータブルWi-Fi」を最速レビュー