写真●モバイルWiFiルーターを手にするNTTドコモ山田社長
写真●モバイルWiFiルーターを手にするNTTドコモ山田社長
[画像のクリックで拡大表示]
写真●NTTドコモが販売予定のモバイルWiFiルーターの概念図。3G(第3世代携帯電話)ネットワークだけでなく、公衆無線LANや、光インターネット接続のルーターとしても動作する
写真●NTTドコモが販売予定のモバイルWiFiルーターの概念図。3G(第3世代携帯電話)ネットワークだけでなく、公衆無線LANや、光インターネット接続のルーターとしても動作する
[画像のクリックで拡大表示]
写真●本体前面の様子 本体寸法は約95×約64.4×約17.4mm、重量は約105g
写真●本体前面の様子 本体寸法は約95×約64.4×約17.4mm、重量は約105g
[画像のクリックで拡大表示]
写真●操作部の様子。ボタンを2個備える
写真●操作部の様子。ボタンを2個備える
[画像のクリックで拡大表示]
写真●クレイドルに置いた様子 有線LANと電源のコードが接続されている。充電しながら無線LANアクセスポイントとして利用可能とのこと
写真●クレイドルに置いた様子 有線LANと電源のコードが接続されている。充電しながら無線LANアクセスポイントとして利用可能とのこと
[画像のクリックで拡大表示]
写真●接続端子の様子。クレイドル用の端子と、mini USBと思われる端子がある
写真●接続端子の様子。クレイドル用の端子と、mini USBと思われる端子がある
[画像のクリックで拡大表示]

 2010年5月18日に開催されたNTTドコモの携帯電話の夏モデルの発表会の最後に、目を引く発表があった。NTTドコモの山田隆持社長が自ら、バッファロー製モバイルWiFiルーターを手にして、6月下旬に発売するとのコメント付きで紹介したのだ。同時に紹介した韓国サムスン電子製Android端末(関連記事)と同様、正式発表前の「顔見せ」という位置付けであったが、事実上の製品発表となっていた。

 モバイルWi-Fiルーターはエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォームとバッファローが共同開発した。バッファローのWebサイトによれば製品名は「ポータブルWi-Fi」である。詳細は、「今月25日の発表会で明らかにする(説明員)としており、機能の詳細はまだ分からない。ただ、発表会場の展示パネル、説明員の話、バッファローのWebサイトの情報を組み合わせると、以下のようになる。

 このモバイルWiFiルーターは、重量105gと軽量ながら、連続動作時間は6時間と長い。接続できる機器は6台まで。外出先の3G(第3世代携帯電話ネットワーク)回線だけでなく、自宅のインターネット接続回線や、公衆無線LANもルーティングの対象となる。したがって、携帯型ゲーム機などWiFiの設定変更が面倒なモバイル機器を、同じ設定のまま使うという利用方法が可能である。

 NTTドコモは、今回の発表会で、このモバイルWiFiルーターにも適用される「定額データプラン」割引キャンペーンを発表している。契約後から1年間、月額利用料金の上限額を1575円割り引いて月額4410円(税込み)で利用可能になるというものだ(発表資料)。これは、ソフトバンクがiPhoneユーザーに適用している「パケット定額フル」のキャンペーン価格と同じ料金設定である。

 NTTドコモの回線を利用できるモバイルWiFiルーターの発売と、通信料金のキャンペーンは、複数のモバイル機器を持ち歩くユーザーから歓迎されるだろう。今回の発表の背景には、イーモバイルのモバイルWiFiルーター「Pocket WiFi」の売れ行きが好調なことや、日本通信がSIMフリーのモバイルWiFiルーターの市場投入を予告していること、また米Appleの「iPad」の国内発売によりモバイルWiFiルーターの需要が急拡大すると見込まれることがあると思われる。