Ruby on 松江ラーメン・キュービックシリーズ
Ruby on 松江ラーメン・キュービックシリーズ
[画像のクリックで拡大表示]

 松江市の食品会社である中隆(なかたか)は2010年5月12日、パッケージにプログラミング言語Rubyのロゴを配した「Ruby on 松江ラーメン・キュービックシリーズ」を発売した。売り上げの一部をRubyアソシエーションに寄付し、Rubyの普及を支援する。

 中隆は麺類を中心に食品製造を手がけている。「Ruby on 松江ラーメン」は、地元の食材であるしじみをスープに使用している。

 Rubyアソシエーションはオープンソースのプログラミング言語Rubyの普及と発展を目的に設立された合同会社。Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏が理事長を務める。Ruby公式サイトの運営やRuby開発者の支援などを実施している。

 松江市ではRubyにより地元の産業振興を図る「Ruby City Matsue プロジェクト」を進めている(関連記事)。島根県も国際会議「RubyWorld Conference」を中心となって開催するなど、Rubyによる産業や人材の育成を図っている(関連記事)。

 中隆 代表取締役の中村幸正氏は、Rubyラーメンを発売した理由を「地域の活性化に貢献したいと考えており、とりわけ地元に職が少なく、多くの若者が就職のために松江市から出ていってしまうことに危機感を持っていた。Rubyというソフトで地元の産業振興を行っていると聞き、ITには詳しくないが支援したいと思った。そこでRubyラーメンを企画し、売り上げの一部を寄付することにした」と説明する。

 「Ruby on 松江ラーメン」は、同社が運営する「めんぐるめYahoo!ショッピング店」およびAmazonを通じインターネットで販売する。

 同社のWebサイトは、Ruby製のオープンソースHTML生成ツールnanocを利用して作成している。サーバーとしてGoogleApp Engineを利用している。