米NPD Groupが米国時間2010年5月10日にまとめた同年第1四半期(Q1)の米国スマートフォン市場調査によると、米Googleが開発を進める「Android OS」を搭載した端末の販売シェアが28%となり、米Appleの「iPhone」を抜いて2位となった。首位はカナダResearch in Motion(RIM)の「BlackBerry OS」搭載端末でそのシェアは36%。iPhoneは21%で3位に後退した。

 同社によると、スマートフォンの販売台数シェアは、通信事業者の商品供給体制やプロモーション活動に大きく左右される。第1四半期は、米Verizon WirelessがiPhoneを意識し、「buy-one-get-one(1台購入するともう1台がもらえる)」というプロモーションをスマートフォンの全機種で展開した。これによりVerizonは、「Droid」「Droid Eris」「Blackberry Curve」といった端末の販売を伸ばした。その結果、スマートフォン市場におけるVerizonの販売台数シェアは30%となり、iPhoneを販売する米AT&Tの32%に迫った。

 「カナダResearch in Motion(RIM)の次期OS『BlackBerry 6』が発表され、米Hewlett-Packard(HP)による米Palm買収の発表もあった。また『Windows Phone 7』端末が年内にも登場する。通信業界は消費者需要の高まりに取り組もうと積極的になっている」とNPD GroupエグゼクティブディレクターのRoss Rubin氏は話している。

 同氏によると、通信事業者は引き続き魅力的な端末価格を提供し続けるが、今後さらに顧客を獲得するためには新たなデータプランを提案する必要があるという。

 携帯電話市場全体で見ると、第1四半期は販売台数は減少したものの端末平均価格は88ドルと前年同期から5%上昇した。スマートフォンの平均価格は151ドルとなり同3%下落している。

[発表資料へ]