総務省は2010年3月31日、NTT(持ち株会社)とNTT東西地域会社が2010年3月1日に申請した2010年度の事業計画について認可した。

 事業計画の実施に当たり、「国際競争力の向上に貢献すること」と、「公正競争条件を厳正に遵守し、ほかの電気通信事業者の情報の取り扱いに関する措置要請と業務改善命令を確実にNTT東西が履行すること」の2点をNTTに求めている。

 認可内容はNTTグループからの申請のままで、概要は下記の通り。

表1●サービス計画
[2010年度(平成22年度)末の加入数、回線数、契約数見込み]
 NTT東日本NTT西日本
加入電話(万加入)約1491約1531
INSネット64(千回線)約2047約2030
INSネット1500(千回線)約26約13
フレッツ光(万契約)約879約654

表2●設備投資計画 (単位:億円)
 NTT東日本NTT西日本NTT
設備投資総額43003800380
(内アクセス網の光化投資)約1900約1200

表3●収支計画 (単位:億円)
 NTT東日本NTT西日本NTT
収益19660178004240
費用19010176002070
経常利益6502002170

表4●資金計画 (単位:億円)
 NTT東日本NTT西日本NTT
資金収入278002479010360
資金支出278002479010360

[発表資料へ]