「OESF Platform Builder」の利用例
「OESF Platform Builder」の利用例
[画像のクリックで拡大表示]

 余分なライブラリをすべて省いた最小構成のAndroid「Light-weight Android」が2010年2月末にも完成する。ターゲットとなるのは本来のAndroidがターゲットとするスマートフォンほどの高機能が不要な組み込み機器。Light-weight Androidに機器ごとに必要な最小限の機能を追加して利用することを想定している。

 開発したのは組み込み機器向けのAndroidプラットフォーム開発を目指すOpen Embedded Software Foudation(OESF)のCoreSystem Working Groupである。会員向けに2月末に完成版を公開するほか,同年夏にはOESFのAndroidパッケージ「Embedded Master 2」に組み込んで一般に公開する予定である。

 OESFではLight-weight Androidと併せ,選択した機能を使ってアプリケーション開発ができる環境をビルドできるツール「OESF Platform Builder」も提供する。オープンソースの開発ツール「Eclipse」のプラグインとして作られており,Light-weight Androidに追加したソフトウエア・モジュールに応じて開発環境をカスタマイズできる。

 出来上がった開発環境では,選択したモジュールに応じたAPIしか利用できなくなる。「モジュール同士の依存関係をすべて調査しており,選択したモジュールと依存関係にあるモジュールの抜けがある場合,警告を発する仕様になっている」(SystemCore Working Groupコーディネータの実吉智裕アットマークテクノ代表取締役)。