TBSテレビ、マイクロソフト、ヤフーの3社は2010年2月2日、情報セキュリティの日(毎年2月2日)に合わせて、中学生/高校生を対象とした情報セキュリティ対策の啓発キャンペーン「C.I.A~サイバー・インテリジェント・エンジェルズ~」を開始した。3社が共同で企画した全12話のドラマ「C.I.A」を、TBSテレビの中高生向けWebサイトで配信する。
ドラマ「C.I.A」は、秘密組織C.I.A(サイバー・インテリジェント・エンジェルズ)のメンバー「エンジェル」が、様々な困難を乗り越えながら、インターネットの便利な活用法やトラブル解決法を習得していく物語。3社で企画し、TBSテレビが制作した。タレントで雑誌モデルの前田希美さん(写真右端)と黒田瑞貴さん(写真左端)がエンジェルを熱演する。
前田さんは高校1年生、黒田さんは中学3年生。「2人には、中高生の目線で分かりやすくインターネットのセキュリティ対策を紹介してもらう」(マイクロソフト代表執行役 副社長 ンシューマー&オンライン事業部担当の堂山昌司氏)。また、TBSテレビの城所賢一郎取締役副会長は、「中高生はインターネットや携帯電話を頻繁に使う世代。今回配信するドラマを通じて、インターネットの安全で便利な使い方を学んでほしい」と話した。
ドラマ「C.I.A」は、TBSテレビのWebサイト「Girls@SweetSteet」内の特設ページで映像配信する。2月1日に第1話~第3話の配信を開始した。
「情報セキュリティの日」とは、内閣官房長官が議長を務める情報セキュリティ政策会議が「第1次情報セキュリティ基本計画」(関連記事)を2006年2月2日に定めたことにちなんで、2006年10月の第8回政策会議で制定されたもの。TBS、マイクロソフト、ヤフーの3社は、昨年も、情報セキュリティについて親子で学ぶイベント「知っとく!なっとく!親子トクトク情報セキュリティ・ワークショップ」を開催している(関連記事)。