電通は2009年12月24日,インターネットで掲載地域を選択できる広告市場の拡大を目指して2010年1月5日付で,インターネットにおける地域情報判別特許を有するジェイ・キャスト(J-CAST)と共同で地域ターゲティング事業の新会社「あどえりあ」を設立すると発表した。資本金は3000万円で,出資比率は電通が66.6%,J-CASTが33.3%である。

 ネット利用者がアクセスする都道府県を自動判別し,広告を含むコンテンツを地域別に表示する特許をJ-CASTが保有しており,新会社はこの技術とノウハウを活用して新しい広告商品を開発する。J-CASTは,この特許の実施許諾権を新会社に独占的に提供するとともに,資本参加する。

 webサイト事業者は同じ広告枠を地域ごとに異なる広告に使用することで売上げを伸ばすことができる。広告主は読者選択により広告予算を効率的に配分することができる。「地域ごとに広告を掲載・配信する仕組みを新聞やテレビは備えているが,インターネットではその機能は十分ではない。新会社は地域情報判別特許の技術やノウハウを活用し地域ごとの広告や地域によって時差をつけて表示する広告などを開発することで,ネット広告市場の拡大に貢献する」という。

 新会社はアドネットワークなどにライセンスを提供し,その利用料金を収入源の一つとする。また,Webサイト事業者や地域の広告代理店,広告主と協力して地域を選択する広告の流通が効率的になる仕組みに関する普及促進活動をはじめ,技術や商品情報の提供,コンサルティング業務なども行っていく。

 J-CASTが保有する特許は,ネット端末に割り当てられるIPアドレスが地域ごとに配布されていることに着目し,IPアドレスと地域の関連データベースを活用することでコンテンツを自動的に切り替える技術である。なお,J-CASTは2002年8月から特許の許諾と特許料の徴収を開始しており,これまでにアドネットワークのクライテリア・コミュニケーションズ,ダブルクリック,サイバーウィング,広告代理店のサイバー・コミュニケーションズ,日刊スポーツ新聞社,産経デジタルなどに許諾している。

[発表資料へ]