[画像のクリックで拡大表示]
[画像のクリックで拡大表示]

 ヌーラボは2009年11月9日,Webブラウザ上でUMLやオフィス図,ネットワーク図,サイトマップなどの図を作図できる無料サービス「Cacoo(カクー)」をリリースした。サーバーや机などのイラストやクラス図などのオブジェクトをマウス操作でドラッグ&ドロップし,配置して図を作成できる。複数人が同時に一つの図を共同で編集する機能も備える。

 Cacooが標準で備えているオブジェクトは,UMLやフローチャート,オフィス・レイアウト図,ネットワーク図,サイトマップ,ワイヤーフレーム(Webページのレイアウト図)。ワイヤーフレームについては,手書き風のオブジェクトも用意している。ワイヤーフレームであればボタンやフォームなどのオブジェクトを作図エリアにドラッグ&ドロップし,マウス操作で位置や大きさを調節,色や透明度などを設定して図を作成する。オブジェクトをグループ化する機能や,前面,背面などに配置する機能,全体を拡大・縮小表示時も備える。編集操作を取り消すUndo機能は,無制限にさかのぼって行うことができる。
 
 1つの図を複数ユーザーが同時に編集することも可能。「編集はリアルタイムに反映され,チャット機能も備えているため,まるで同じ部屋で作業をしているような感覚で行動作業できる」(ヌーラボ 代表取締役 橋本正徳氏)という。

 Cacooで作成した図はブログやWikiなどに貼り付けることも可能。Cacooで図を編集すると,貼り付けた図も変更される。

 日本語版に加え,英語版も同時に公開した。「英語圏での普及を目指す」(橋本氏)。

 サポート対象WebブラウザはInternet Explorer 7以降,Safari 3以降,Mozilla FireFox 3以降,Google Chrome 2以降。
 
 Cacooは無料で利用できる。2010年半ばに,有償サービスとして,企業向け機能などを強化したプレミアムプランの提供を予定している。

 ヌーラボは,Cacooのほか,個人利用であれば無償で利用できるWebプロジェクト管理ツールBacklogをリリースしている。「今後もチームコラボレーションをサポートするソフトウェアを提供していく」(橋本氏)としている。

◎関連リンク
Cacoo