IPAが提供するカーネルのバージョン間互換性情報
IPAが提供するカーネルのバージョン間互換性情報
[画像のクリックで拡大表示]

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2009年10月14日,オープンソース情報提供サイト「OSSiPedia」上でLinuxカーネルのバージョン間の互換性情報の提供を開始した。英語により,世界の開発者に向けて情報を発信する。

 同情報は,日本,中国,韓国3国のオープンソース推進協力「北東アジアOSS推進フォーラム」の開発プロジェクトとして開発が進められてきたツール「Crackerjack」により検証したもの。Linuxカーネルの新バージョンが公開されるごとに,バージョン間の互換性テストを自動的に実行し,その結果をインターネット上で公開する。

 OSSiPediaは,IPA オープンソフトウェアセンターが運営するオープンソース情報サイト。オープンソース・ソフトウエアに関する検証やベンチマーク結果,チューニング手法,採用事例,用語解説などを掲載し,英語での情報発信も行っている。

 「Linuxカーネルの変更に関する情報のドキュメント化が十分でなく,変更点を把握するにはカーネル利用者が各自でソースコードを読む必要があり,互換性の確認作業などに多くの工数を必要とする場合があった」(IPA)。

 IPAでは,欧米のAutotestなどのLinuxカーネル・テスト・サイトと相互リンクし,LTP(Linux Test Project)のテスト開発コミュニティに対してCrackerjackのソースコードを提供するなど,世界に向けて貢献するとしている。

◎関連リンク
Crackerjack Project(OSSiPedia)