ビットメディアは2009年8月24日,日本放送協会(NHK)が実施する第76回NHK全国学校音楽コンクールの九州/関東甲信越//東北の三つのブロックにおけるコンクールの模様を,P2P(Peer to Peer)ライブ配信ソリューション「シェアキャスト2プラス」を利用してインターネット・ライブ中継をする。目的は,「地元県で開催されないブロックコンクールを,なんらかの方法で観覧したいという合唱を学ぶ児童・生徒や指導者,保護者などの要望に応えること」という。
シェアキャスト2 は、ビットメディアがアンクルと共同開発した。2002年に日本で初めて事業化したP2P技術を利用したライブ配信システムという。シェアキャスト2 プラスは,P2PエンジンをJavaアプレット化することで,P2P専用ソフトウエアのインストールが不要である。Microsoft社のInternet Explorerなど各種Webブラウザ上で視聴できる。
ビットメディアでは,これまでも「P2Pに関する社会的理解の促進,技術的測定,今後解決すべき課題の抽出など」を目的とした総務省が支援するネットワーク高度利用推進協議会(事務局はマルチメディア振興センター)の実証実験の一環として,シェアキャスト2プラスを使った「エフエム世田谷人気番組の生放送ライブ配信」や「JFL ガイナーレ鳥取戦のライブ中継」などを実施してきた。今回も,「ネットワーク高度利用推進協議会」の技術協力を得て実施する。
[発表資料へ]
[NHK全国学校音楽コンクールのホームページへ]