ニコニコ動画「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」総合結果(動画の一部)
ニコニコ動画「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」総合結果(動画の一部)
[画像のクリックで拡大表示]
ニコニコ動画「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」各選挙区結果(Webページの一部)
ニコニコ動画「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」各選挙区結果(Webページの一部)
[画像のクリックで拡大表示]

 ニワンゴは2009年8月11日,同社が運営するニコニコ動画で実施した「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」の結果を発表した。同調査はニコニコ動画の「ニコ割アンケート」機能を利用して,ユーザーに衆議院選挙で投票する政党を聞いたもの。8月7日から10日にかけて72時間にわたり実施,85万0442件の回答が寄せられた。

 調査はすべてのユーザーを対象に実施しているが「解析にあたっては通常のネット世論調査と同様,20代から40代の回答を中心に行った」(ニワンゴ)という。結果は,比例代表選挙で投票する政党は「自民党」38.7%,「民主党」31.1%,「共産党」6.0%,「公明党」3.0%、「社民党」1.5%、「国民新党」1.2%、「新党日本」1.0%、「改革クラブ」0.9%、「その他の政党」3.4%となった。また「選挙へ行かない」という回答は13.3%だった。

 ここ1~2週間に新聞やテレビが行った世論調査ではほとんどが民主党が1位になっており,「一般的な世論調査とは違う特徴的な結果が得られた」(ニワンゴ)という。

 「男女別」や「年代別」,「比例区ごと」の調査も行っており,集計結果はニコニコ動画上で動画として公開している。

◎関連リンク
「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」総合結果(ニコニコ動画)
「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」各選挙区結果(ニコニコ動画)