写真●日本HPでパーソナルシステムズ事業を統括する岡隆史 取締役 副社長執行役員
写真●日本HPでパーソナルシステムズ事業を統括する岡隆史 取締役 副社長執行役員
[画像のクリックで拡大表示]

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は2009年8月5日,自社製のノート・パソコンに通信モジュールとSIMカードを組み込み,NTTドコモのFOMA回線と無線LANスポットを利用するデータ通信サービス「HP Mobile Broadband」を提供すると発表した。9月上旬から,新サービスに対応するノート・パソコンを「HP Mobile Broadbandモデル」の名称で順次発売する。

 HP Mobile Broadbandは,NTTドコモのFOMA回線と,全国約1万5000カ所の無線LANスポット(NTTコミュニケーションズの「HOTSPOT」,ソフトバンクテレコムの「BBモバイルポイント」,空港情報通信の「エアポートネット」,FREESPOT協議会の「FREESPOT」)を利用するデータ通信サービス。通信料金は,FOMA通信圏内で1分間10円,無線LANスポットでは300円で1日使い放題となる。

 新サービスの狙いについて,日本HPの岡隆史取締役副社長執行役員は,「回線契約数や通信利用料で収益を上げるというのではなく,ハードウエアの利便性を高めて,パソコンの販売増につなげていく」と言う。

 「HP Mobile Broadbandモデル」として,ビジネス向けノート・パソコンの最上位ブランド「HP EliteBook」など3機種を9月上旬から発売。岡取締役は、「ビジネス向けパソコンを皮切りに,今後,個人向けパソコンでも展開していく」と意気込む。