写真●情報・通信グループ プラットフォーム部門CEOの北野昌宏 執行役常務
写真●情報・通信グループ プラットフォーム部門CEOの北野昌宏 執行役常務
[画像のクリックで拡大表示]

 日立製作所は2009年6月30日、同社初となるPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)を発表した。7月31日から提供を開始する。企業向けに特化し、信頼性やセキュリティなどに配慮したのが特徴。利用料金は月額8万9000円から。

 サービスの名称は「ビジネスPaaSソリューション」。同社が「Harmonious Cloud」と名付けた情報システム基盤の構築事業の一つだ。サーバーやストレージ、ネットワークといったインフラ機器、仮想化技術や運用管理ツールJP1を使った資源管理機能、CosminexusやHiRDBといったミドルウエアを使った開発支援機能、バックアップやクラスタリング構成といったサービスなどを提供する。システム基盤は同社が7月に横浜市で稼働を開始するデータセンターで運用する。

 「顧客企業はクラウドに期待を寄せている一方、信頼性やセキュリティ、処理性能に不安を持っている。当社はこれらの解決を目指す」。日立で情報・通信グループ プラットフォーム部門CEOを務める北野昌宏 執行役常務は、新サービスの特徴をこう説明する(写真)。

 同サービスではプロセサやメモリー、ネットワーク帯域といったインフラ資源を、顧客企業が占有できる。複数の顧客企業が資源を共有するケースに比べて処理負荷が集中しにくかったり障害の影響が限定的だったりするため、信頼性やセキュリティの高いサービスを提供できるとしている。

 7月にサービスを開始した後も、日立では内容を順次拡充する考え。10月には一般のSaaSを日立のPaaS上で稼働できるようにするサービスを開始する。サービスに対応した日立製ソフトや運用支援サービスの種類も増やす。Harmonious Cloud関連事業で、2011年に1000億円の売上高を目指す。