NECは2009年4月10日、オープンソースソフト(OSS)のミドルウエアに対するサポートを拡充すると発表した。OSSの運用管理ソフト「Hinemos」を使ったシステム構築や保守サポートを始める。ノベルが提供する「SUSE Linux」で動くOSSミドルウエアのサポートも開始する。サポート範囲の拡大で、安価なOSSの利用を望む顧客の要望に応える。今後2年間で2億円の売り上げを見込む。

 新たにサポートするHinemosは、NTTデータが中心となって開発している国産のOSS。ジョブ制御やサーバー性能監視など、商用製品に迫る機能を備える。精緻な運用管理が必要な大規模システムにOSSを使う動きが出てきたのに合わせて、NECはサポートを開始する。システム構築にHinemosを使うほか、稼働後の問い合わせ対応サービスや障害対応サービスを提供する。

 SUSE Linuxで動くミドルウエアとして、Tomcatなど22種類をシステム構築で利用する。うち16種類は保守サポートサービスも提供する。HinemosのSUSE Linux対応も進める。今年7月をめどにエージェント機能とマネジャー機能のSUSE版をNECが独自開発する。両機能は現在、Red Hat Linux版しかない。