Amazon Elastic MapReduceのホームページ
Amazon Elastic MapReduceのホームページ
[画像のクリックで拡大表示]

 米Amazon.com傘下の米Amazon Web Services(AWS)は米国時間2009年4月2日,大量データの分散処理を支援するサービス「Amazon Elastic MapReduce」の米国向けベータ提供を開始したと発表した。AWSのクラウド・サービスと,オープンソースの分散処理プラットフォーム「Hadoop」を組み合わせ,大量データを扱う際に必要となる設定作業の負担を軽減する。

 Amazon Elastic MapReduceを利用すると,ホスティング・サービス「Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)」とオンライン・ストレージ・サービス「Amazon Simple Storage Service(Amazon S3)」で動かす分散アプリケーションに割り当てる演算リソースの量を簡単に指定できるという。Amazon EC2のインスタンス数などが自動的に決まるため,Hadoop使用時の細かな設定作業を省ける(関連記事:[分散処理]処理を高速化する唯一の解そのソフト,売る?売らない?)。

 料金は1時間当たり0.015~0.12ドルの従量制。初期費用や定額費用は不要。別途Amazon EC2とAmazon S3の使用料が発生する。

[発表資料へ]