利用イメージ(発表資料より)
利用イメージ(発表資料より)
[画像のクリックで拡大表示]

 KDDI,トヨタ自動車,ナビタイムジャパン (本社:東京都港区,社長:大西啓介氏) の3社は2009年3月23日,携帯電話機で検索した位置情報をBluetoothを経由してカーナビに転送し,携帯電話機とカーナビをシームレスに利用するためのプラットフォームを開発したと発表した。携帯電話機であらかじめ検索した最新のドライブスポットの情報を,車に乗り込んでカーナビに転送するだけで,簡単に目的地として設定でき,カーナビのルート案内機能と連動してドライブすることが可能になる。

 このプラットフォームの開発では,携帯電話機からカーナビへの通信技術としてBluetoothのOPP プロファイル(Object Push Profileプロファイル:携帯電話機やパソコンの間でデータ交換などを行うための基本的なプロファイル)を採用した。位置情報を表示するファイル形式として国際標準規格であるKML(Keyhole Markup Language:ポイントや線など地理的特徴を記述するXMLファイル形式の一つ)形式を採用した。また転送される位置情報を保有する情報提供者の権利を保護するため,携帯電話から送信可能なカーナビ機種を限定する認証機能を搭載する。

 この開発に当たって,KDDIとナビタイムジャパンは,携帯電話機から位置情報をBluetooth経由で送信するシステムを共同で開発した。トヨタはBluetoothで情報を受信し,目的地として設定・ルート案内するカーナビの機能開発を担当した。3社は,au携帯電話機の歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」などで検索した情報をトヨタ純正のカーナビに転送するサービスの提供を検討している。2009年上期の導入を予定する。

[発表資料へ]