構成の違い(発表資料より)
構成の違い(発表資料より)
[画像のクリックで拡大表示]

 KDDI研究所と古河電気工業,米Teknovusは2009年3月17日,ブロードバンド無線アクセスシステムのバックホール向けに協定世界時(UTC:世界共通の標準時)に同期した高精度時刻を配信可能な光アクセスシステムを開発したと発表した。「世界に先駆けた開発」という。

 WiMAXなどのブロードバンド無線アクセスシステムでは,無線基地局間の電波干渉を防ぐために無線信号の送信タイミングや周波数を高精度で一致させることが求められている。これを満たすため,各基地局はGPS衛星からの信号を受信して,これから得られる基準時刻に同期させる方法が一般に用いられている。各基地局はGPSを受信するための設備が必要であり,GPS信号の受信が困難な地下鉄や地下街,ビル屋内ではデータ通信ケーブルのほかに,GPS信号を配信するための同軸ケーブルや増幅器を敷設する必要があった。

 今回3社は,GPSから受信したUTC時刻情報を,光ファイバ通信線を介して配信可能なEPONシステム(1台の親機を複数台の子機で共有する多分岐型のイーサネット光通信方式)を開発した。開発システムは,PONポートを2本備え,IEEEの標準規格に準拠した1Gbps伝送のほか,Teknovus社が独自に開発した2Gbps伝送にも対応しています。PONポート当たり最大64台の基地局を収容できる。伝送距離は最大20km。子機までの距離によらずプラスマイナス0.5マイクロ秒以下の精度で時刻情報を配信できる。

 GPS信号配信用の同軸ケーブルを敷設する必要もなくなるため,「屋内エリア構築のトータルコストを従来の2分の1以下に削減できると期待される」という。この開発システムは,2009年3月24日から26日まで米国サンディエゴで開催される光通信関連国際会議である「OFC/NFOEC 2009」で,古河電工の関連会社であるOFSのブースで参考出展する。

[発表資料へ]