ドイツのMufinは現地時間2009年2月27日,音楽的特徴に基づく楽曲の分類や推薦が可能なメディア・プレーヤ「Mufin Player」のベータ版をリリースした。ユーザーは,アーティストや曲名ではなく楽曲の特徴によって音楽ライブラリを整理することで,雰囲気の似た楽曲を即座に見つけることができるという。同社サイトから無料でダウンロードできる。
Mufin Playerでは,楽曲のテンポや使用楽器,リズム構造といった40項目以上の音楽的特徴によって各楽曲に固有の「指紋」を生成するドイツFraunhofer Instituteの音楽識別技術を採用している。この指紋によって楽曲を分類する「soundsort」や,雰囲気の似た曲を集めたプレイリストを自動生成する「autoplaylist」などの機能を備える。
さらにMufin Playerは,同社の楽曲検索サービスおよび500万曲以上のデータベースと連動し,ユーザーの音楽的趣味に合致する楽曲を推薦する。ユーザーは,推薦曲の試聴や購入,ダウンロードを行うことができる。
このほか,mufinのaudioid(オーディオID)を使ってアーティストやアルバム名など欠落している楽曲情報を補完するタグ自動生成,音楽CDのリッピングおよび作成といった機能も備える。対応フォーマットは,MP3,WAV,CD-Audio,WMA,OGG Vorbis,ASF,FLAC。マルチメディア対応プロトコル「Media Transfer Protocol(MTP)」をサポートするMP3プレーヤとの同期も可能。