地上アナログ・テレビ放送の停波によって空く周波数のうち,VHF帯ローバンド(第1~第3チャンネル)を利用したマルチメディア放送の運用規格の策定などに向けて,「VHF-LOW帯マルチメディア放送推進協議会」(仮称,ホームページ)が2月20日に発足する。略称はVL-Pで,ブイローピーと読む。

 VHFローバンドは,地方ブロック向けデジタル・ラジオ放送に割り当てられる方向であり,2011年7月以降の実用化に向けて準備が進んでいる。この放送では,ラジオ放送のデジタル化や,各種マルチメディア放送が展開される見込みである。現在,総務省の情報通信審議会でVHF帯ローバンドおよびハイバンドを利用した放送に向けて「携帯端末向けマルチメディア放送方式に関する技術的条件」の審議が進められている。この中で,VHF帯ローバンドについては,ISDB-Tsb方式を基本とした新しいマルチメディア放送方式の共同提案が行われた。VL-Pは,この共同提案者である17者を発起人として発足する。協議会ではサービス・イメージを検討し,運用規定を策定するとともに,普及推進方策の検討を行う。放送事業者として参画を期待する事業者に広く声をかける。2月10日には,加入に興味のある事業者に向けた説明会を開催する。

 発起人となる17者は以下の通り。朝日放送,エフエム大阪,エフエム東京,エフエムナックファイブ,FM802,大阪放送,J-WAVE,TBSラジオ&コミュニケーションズ,道路交通情報通信システムセンター,ニッポン放送,日本放送協会,文化放送,ベイエフエム,毎日放送,三井物産,横浜エフエム放送,YRP研究開発推進協会 狭域デジタル新型コミュニティ放送準備委員会。

[発表資料へ]