ディー・エヌ・エー(DeNA)は2009年1月28日、決算説明会を開催し2008年10-12月期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比12%増の93億9300万円、営業利益は同1%増の39億6200万円、純利益は4%増の22億2000万円。主力事業のケータイサイト「モバゲータウン」のアバター販売の売上高が下げ止まり、前期比で見ると2四半期連続で減少していたものが増加に転じた。一方、タイアップ広告の大幅減により同サイトの広告売上高が初めて減少した。

 モバゲータウン事業全体の売上高は、前年同期比1%増の46億8700万円。同事業の売上高は2008年1-3月期の51億6200万円をピークに2四半期連続で減少していたが、アバター関連売り上げの増加により微増となった。DeNA代表取締役社長の南場智子氏は、「(1)クリスマスなど季節と連動した企画の実施、(2)育成系など新規性の高いアバターの投入、(3)アバタープレゼント交換機能の利用が活性化、(4)『ルパン3世』などキャラクターアバターのヒットなどの要因で20~30代のアバター利用者数が伸び、一人当たりの使用金額が向上した」と説明した。

 一方、モバゲータウンの広告売り上げは11億3600万円で初めて減少した。同サイトの純広告に関しては、ディーツー コミュニケーションズ(D2C)とサイバー・コミュニケーションズ(cci)の2社が専属代理販売の契約を結んでおり最低補償額の収入を得たが、タイアップ広告の大幅減少が減収の原因だという。

 モバゲータウンの広告収入は通常、純広告が6割を占め、タイアップ広告と検索・コンテンツ連動型広告が2割ずつを分け合う構成だ。しかし、10-12月はタイアップ広告の比率は3%にまで低下したという。要因について南場社長は、「新規広告主の突然のキャンセルなど、新しいチャレンジに対する広告主の意欲が急速にしぼんだ」といった景気低迷の影響を挙げると同時に、「パートーナーとの販売体制を整えるまでに時間がかかるなど、経営上の課題が大きかった」と振り返った。1-3月期は「先方(D2Cとcci)も我々も、ナショナルクライアントのモバイル広告の活用を立ち上げることで目標は一致している」(南場社長)と巻き返しに意欲を見せた。

■関連情報
ヤフー、2008年10-12月期の広告売り上げは13%増で「予想以上の堅調」