米ヴイエムウェアは2008年7月22日(米国時間)、同社のサーバー仮想化ソフト「VMware ESXi」を無償化すると発表した。決算発表の席上、ポール・マリッツ 最高経営責任者(CEO)が口頭で説明。来週にも正式発表するとみられる。

 VMware ESXiは同社のサーバー仮想化ソフトの最廉価版。これまで6万4000円(2CPU、オンライン販売の参考価格)で販売してきた。管理コンソールを省略しハイパーバイザーに機能を絞り込んであるため、32Mバイトとコンパクト。この特徴を活かし、VMware ESXiを不揮発性メモリーなどに格納した“仮想化”組み込みサーバーを、NECやデルなどが提供している。

 無償化に踏み切った理由を、ヴイエムウェアの三木泰雄 代表取締役社長は「これまで進めてきた仮想化インフラを世に広めようという戦略の一環。ESXiはESXよりも扱いやすいし、安定感も増してきたので、無償利用に向く」と説明する。

 背景には、この6月に米マイクロソフトが正式リリースした「Hyper-V」の存在もありそうだ。「Windows Server 2008」の基本機能としても提供されるHyper-Vは、大きな市場シェアを押さえる可能性を秘める。今回の無償化は、こうした動きをにらんだものともとれる。
 
 VMware ESXiの上位エディションには、「VMware Infrastructure 3 Foundation」「同 Standard」「同 Enterprise」がある。仮想マシンの移動機能「VMotion」などを加え、可用性や運用管理性を高めている。

 無償化を発表したポール・マリッツ氏は7月8日に、それまで社長兼CEOを務めていたダイアン・グリーン氏の後任に就いた。ポール・マリッツ氏は、米マイクロソフトの幹部を経て、個人情報管理を行う「Pi」を創設。今年2月、米ヴイエムウェアの親会社である米EMCがPiを買収したのを機に、米EMCのクラウド関連部門の責任者を務めていた。

■変更履歴
掲載当初、元社長兼CEOであるダイアン・グリーン氏の名前を間違えていました。お詫びして訂正します。本文は修正済みです。 [2008/07/24 11:35]