NTTドコモは、未成年の新規「iモード」契約者/利用者に自動適用する「アクセス制限サービス」の種類を変更し、8月1日よりブラックリスト方式の「iモードフィルタ」を設定する(関連記事)。

 現在は、未成年者が名義人や利用者となるiモード契約を新たに結ぶと、親権者がアクセス制限サービスを不要と判断しない限りホワイトリスト方式の「キッズiモードフィルタ」を適用している。8月1日以降は、名義人が未成年者の場合、親権者からの指定がなければブラックリスト方式のアクセス制限サービスを自動的に選ぶ。成人が名義人となっている端末を18歳未満のユーザーが利用する場合も、同様にiモードフィルタを適用する。

 アクセス可能なWebサイトだけを指定するホワイトリスト方式から、未成年者の閲覧が不適切と考えられるWebサイトのみを遮断するブラックリスト方式に変わることで、利用可能なWebサイトの幅が広がる(関連記事)。

 原則適用するアクセス制限サービスの種類変更は、同社が4月25日に総務大臣から受けた要請にもとづいて決めた(関連記事)。

■関連情報
・NTTドコモのWebサイト http://www.nttdocomo.co.jp/