写真●アスーステック・コンピュータ(ASUS)の「Eee PC 901-X」
写真●アスーステック・コンピュータ(ASUS)の「Eee PC 901-X」
[画像のクリックで拡大表示]

 アスーステック・コンピュータ(ASUS)は7月11日,小型・低価格ノート・パソコン「Eee PC 901-X」を7月12日に発売すると発表した。実売予想価格は5万9800円。OSはWindows XP Home Edition。

 Eee PC 901-Xは6月に台湾で発表された「Eee PC 901」の日本向け製品。キーボードが日本語である以外はハードウエアの仕様に変更はない。台湾での発表時にEee PC 901のバッテリー駆動時間は最長7.8時間とされていたが,JEITA(電子情報技術産業協会)が規定している測定法で測り直したところ,最長8.3時間であった。

 日本国内だけのサービスとして,液晶ディスプレイにドット抜けがあった場合,購入後30日以内であれば無償で液晶パネルを交換する「Zero Bright Dot」を提供する。

 CPUにはインテルの「AtomプロセッサーN270」を採用。動作周波数は1.6GHz。メイン・メモリーは1GB。液晶ディスプレイのサイズは8.9型で,1024×600ドットの表示が可能。130万画素のカメラ,IEEE 802.11b/g/n対応の無線LAN,Bluetoothを内蔵する。

 ストレージはハード・ディスク・ドライブではなく12GBのSSD(フラッシュ・メモリー・ドライブ)を採用する。このSSDは4GBと8GBの二つのドライブに分かれている。また,ASUSでは購入者向けに20GBの無料オンライン・ストレージ・サービス「Eee Storage」を提供する。

 重さは1.1kg。きょう体カラーは白と黒の2色を用意。Microsoft Officeと互換性があるサン・マイクロシステムズのオフィス統合製品「StarSuite 8」が標準で付属する。