米アドビシステムズは2008年5月1日(米国時間),同社のマルチメディア実行環境「Flash」と,リッチクライアント実行環境「AIR」を機器の差を考えることなく,動作させられるようにしていく戦略「Open Screen Project」を発表した。

 これまで,パソコン用はFlash,携帯電話用はFlash Liteという具合に,環境によって実行環境が分かれていた。また,コンテンツもそれぞれの機器向けに作成する必要があった。今後,パソコン,携帯電話,MID(mobile internet device),セットトップ・ボックスなどでこの壁をなくし,デバイスの差を問わず,同じコンテンツを楽しめるようにするという。

 アドビは,機器の開発者がさまざまな機器に,FlashおよびAIRを搭載しやすくするように次の施策を実施する。(1)SWFおよびFLV/F4V仕様の利用制限の撤廃,(2)Flash Player向けのデバイス・ポーティング・レイヤーAPIの公開,(3)ロバスト・データ・サービス向けのFlash CastプロトコルとAMFプロトコルの公開,(4)Flash PlayerとAIRのデバイス実装ライセンス料の撤廃――である。

 この方針に対して,英ARM,中国の中華電信,米シスコ,米インテル,韓LG電子,米マーベル,米モトローラ,フィンランドのノキア,NTTドコモ,クアルコム,韓サムスン電子,英ソニー・エリクソン・モバイル・コミュニケーションズ,東芝,米ベライゾン・ワイヤレスなどの通信事業者/メーカーのほか,英BBC,米MTVネットワークス,米NBCユニバーサルなどの放送事業者が協力していくことを表明している。

発表資料
関連情報