写真1●Atomプロセッサーを発表するインテルの吉田和正代表取締役共同社長
写真1●Atomプロセッサーを発表するインテルの吉田和正代表取締役共同社長
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●クラリオンが参考展示したMID端末。OSとしてLinuxを搭載する
写真2●クラリオンが参考展示したMID端末。OSとしてLinuxを搭載する
[画像のクリックで拡大表示]

 インテルは2008年4月2日,消費電力を抑えたマイクロ・プロセッサ・チップ「Atomプロセッサー」およびチップセットを含むプラットフォーム「Centrino Atomプロセッサー・テクノロジー」を正式に発表した。AtomプロセッサーおよびCentrino Atomプロセッサー・テクノロジーがターゲットとするのはポケットに入る大きさのインターネット接続用携帯機器,MID(mobile internet device)だ。

 Atomプロセッサーの熱設計電力(TDP)は0.65~2.4ワット。ノート・パソコン用CPUの35ワットと比較して格段に低い。TDPは最大消費電力とほぼ同じもので,機器の冷却設計に利用される。この値が小さければ冷却システムを簡素にでき,機器を小型化しやすい。平均消費電力は,160m~220mワット。アイドル時の消費電力は,100mワット以下に抑えているという。

 Centrino Atomプロセッサー・テクノロジーは,Atomプロセッサーと周辺チップセット「システム・コントローラー・ハブ」がセットになったもの。システム・コントローラ・ハブはメモリー・コントローラ,2D/3Dのグラフィックス機能,720pおよび1080iのHD(高品位)ビデオ再生機能,高品位オーディオ機能,PCI Express/USB/SDIOといったインタフェースなどを統合したものである。

 こうしたチップを搭載した製品は「2008年夏に一斉に登場する予定」(インテルの吉田和正代表取締役共同社長,写真1)だという。日本メーカーでは,NEC,シャープ,クラリオン,東芝,日立製作所,富士通,松下電器産業などが対応製品の開発を表明している。発表会場では,クラリオン,東芝,富士通,松下電器産業がAtomプロセッサーを組み込んだ機器を参考展示した(写真2)。