PCカードの標準化団体であるPersonal Computer Memory Card International Association(PCMCIA)はドイツで現地時間2008年3月5日,パソコン用拡張カード規格の新版「ExpressCard Standard 2.0」の概要を発表した。実効データ転送速度の向上度合いは通信プロトコルに大きく依存し,現行規格の2~10倍になると見込む。

 現在のExpressCard 1.2(最大2.5Gbps)は,内部接続バスとして「PCI Express」(PCIe)および「USB 2.0」仕様を採用している(関連記事:PCカードの標準化団体PCMCIA,CeBITでExpressCardの試作品を展示)。基盤仕様を「PCIe 2.0」(最大5.0Gbps)と現在策定中の「USB 3.0(SuperSpeed USB)」(最大5Gbps以上。関連記事:USB 3.0とは)に変えることで,PCMCIAも高速な新規格ExpressCard 2.0を定める。現行規格との互換性は維持し,既存のExpressCard対応機器は引き続き利用できる。

 ExpressCard 2.0の策定作業には,米Dell,富士通とドイツSiemensの合弁子会社Fujitsu Siemens Computers,米Hewlett-Packard(HP),米Intel,中国Lenovo,米Micron Technology傘下の米Lexar Media,韓国LG Electronics,米Microsoft,ソニー,米Texas Instruments(TI),東芝などが協力する。

 米メディア(InfoWorld)によると,ExpressCard 2.0規格のリリース時期はUSB 3.0仕様の策定スケジュールに左右されるが,PCMCIAは2008年末から2009年初めになると予測しているという。

[発表資料へ]