2008年1月26日午前4時33分、石川県能登地方で最大震度5弱の地震が発生した。しかし、テレビやラジオ、携帯電話などを通して広く警戒情報を流す、緊急地震速報の警報は作動しなかった。

 気象庁は昨年10月1日朝、震度5弱以上が発生した際、緊急地震速報の警報を流すシステムを稼働させた。今回の地震は稼働後初の「震度5弱以上」であったが、気象庁のコンピュータで算出した推定震度が「最大4」であったため警報の対象外と判断された。

 もっとも今回の地震は浅い内陸部の震源で発生したため、警報が出されていても震源近くのエリアでは活用が難しかった。気象庁は震度4以下の場合、緊急地震速報の「予報」を出している。実際に震度4以上を観測した地点で見ると、地震発生の5秒後に配信された緊急地震速報が間に合わなかった。大きな揺れの後に緊急地震速報を受信することになる。

■変更履歴
当初、タイトルで「能登」を「能都」と表記しておりました。お詫びして訂正します。本文は修正済みです。 [2008/01/26 18:30]