台湾アスーステック・コンピューターの低価格ノートパソコン「Eee PC」
台湾アスーステック・コンピューターの低価格ノートパソコン「Eee PC」
[画像のクリックで拡大表示]

 台湾アスーステック・コンピューターは2007年12月18日、北米や台湾で販売している低価格ノートパソコン「Eee PC」を日本でも発売すると発表した。発売の予定は2008年1月末~2月上旬。予想実勢価格は5万円前後。台湾や北米ではOSをLinuxとしていたが、国内モデルではWindows XPを採用する。

 Eee PCは子供、学生、主婦など従来のパソコンユーザーよりも幅広い層に向けて開発された低価格のノートパソコン。北米や台湾では2007年10月に発売した。

 海外モデルの液晶ディスプレイは7型で、記憶媒体は2G~8GBのSSD。IEEE802.11gの無線LAN機能も備える。重さは0.92kg。OSはLinuxで、メールやワープロなど各種アプリケーションを簡単に起動できる独自ランチャーが付属している。北米での価格は4GBのSSD、512MBのメモリーを搭載したモデルで約400ドル。日本国内でのスペックは未定。