米Adobe Systemsは米国時間12月13日,リッチ・インターネット・アプリケーション(RIA)向けメッセージング技術「BlazeDS」をオープンソースとして公開すると発表した。オープンソース・ライセンスLesser General Public License(LGPL v3)を適用し,ソースコードおよび関連技術仕様のベータ版をAdobeのWebサイトで2008年初めより提供する予定。

 BlazeDSを利用すると,Webアプリケーション開発ツール「Adobe Flex」で作ったRIAやアプリケーション実行環境「Adobe Integrated Runtime(AIR)」上のRIAをバックエンド環境のデータと結びつけ,リアルタイムなコラボレーション機能とデータプッシュ機能を付加できる。Javaや「Adobe ColdFusion」ベースのWebアプリケーションとの連携も可能。

 企業向けの有償データ管理ソフトウエア「Adobe LiveCycle Data Services Enterprise Suite(ES)」のサブセットに相当する。Adobeは,BlazeDSで使うSOAPベースのバイナリ・データ通信プロトコル「Action Message Format(AMF)」のベータ版仕様もLGPL v3でオープンソース化する。

 また,LiveCycle Data Services ESのサポート・サービス付きオープンソース版「Adobe LiveCycle Data Services, Community Edition」の提供も始める。BlazeDSの認定ビルドにサポート/製品保証/知的財産の侵害に対する免責などのサービスを付属させ,年額制の料金体系を採用する。具体的な金額は,BlazeDSの公開に合わせて発表する。

 さらに,Adobe AIRとAdobe Flex 3,開発環境「Adobe Flex Builder 3」のそれぞれ新しいベータ版を,Webサイトで公開した。

[発表資料へ]