32nmプロセスで製造したhigh-k絶縁膜/金属ゲート電極ベースのSRAM
32nmプロセスで製造したhigh-k絶縁膜/金属ゲート電極ベースのSRAM
[画像のクリックで拡大表示]

 米IBM,米AMD,シンガポールChartered Semiconductor Manufacturing,米Freescale Semiconductor,ドイツInfineon Technologies,韓国Samsung Electronicsの6社は米国時間12月10日,32nmプロセス・ルール向け高誘電率(high-k)絶縁膜/金属ゲート電極トランジスタの新たな製造手法を開発したと発表した。新手法は,2009年下半期よりIBMの提携企業とその顧客企業で導入可能とする予定。

 新手法の名称は「high-k gate-first」で,製造プロセスの最初にhigh-k絶縁膜/金属ゲート電極を作る。32nmプロセスLSIで同電極を採用する際の負担を軽減できるという。

 6社はこの手法で作ったhigh-k絶縁膜/金属ゲート電極によるCMOS技術を用い,32nmプロセスでメモリー・セルの面積が0.15平方マイクロ・メートルのSRAMを製造した。従来の手法による場合と比べ,ダイ・サイズは最大50%小さくなり,消費電力は約45%減,処理性能は最大30%向上した。

 さらに,6社はこの新手法を32nmプロセスのシリコン/絶縁膜構造(SOI:Silicon On Insulator)技術にも適用していく。

[発表資料へ]