写真1●緑のgoo版Firefoxに表示される「gooの木」アイコン
写真1●緑のgoo版Firefoxに表示される「gooの木」アイコン
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●緑のgoo版Firefoxの全体画面
写真2●緑のgoo版Firefoxの全体画面
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTレゾナントとMozilla Japanは12月11日,「緑のgoo」の機能を組み込んだWebブラウザ「緑のgoo版Firefox」の提供を開始した。Firefoxの画面上に「緑のgoo」をどの程度利用し,環境保護に貢献できたかを示すアイコンを表示する機能を備える(写真1)。gooのWebサイトからダウンロードできる。英語版も提供し,世界規模でサービスの認知度を高めることを目指す。

 NTTレゾナントは,2007年8月に検索ポータル「緑のgoo」を開始。ユーザーが検索したことで得られたNTTレゾナントの収益の15%相当を,環境保護団体に寄付する。ユーザーが100回検索すると,緑のgooがカウントしている「gooの木」の本数が1本増える。

 この「gooの木」の数は,実際の植林数を表しているわけではなく,環境保護への貢献度を数値化したもの。07年12月11日時点で「gooの木」は2万1000本を超えた。07年11月には,3カ月分の収益45万円を,環境保護団体に寄付した実績があるという。

 今回は,この緑のgooのユーザーを増やすことを狙って,Mozilla Japanと提携した。Mozilla Japanの瀧田佐登子代表理事は,「自然環境を取り戻すことに協力できるのは大変有意義。Firefoxは世界で4億ユーザーがダウンロードし,1億2500万のアクティブ・ユーザーがいる。そういったユーザーにできるだけ利用してもらいたい」と期待する。

 緑のgoo版Firefoxの特徴は3つ。1つは,Firefoxに森林の背景画像が表示されること(写真2)。2つめは,右上の検索窓のエンジン設定が標準で「緑のgoo」になっていること。3つめは,緑のgooでどの程度環境に貢献したかを示す「gooの木」の本数を,ツール・バー上に表示することである。

 Firefoxを導入済みのユーザーは,拡張機能向けモジュールをMozzilaのWebサイトからダウンロードして組み込むと,緑のgoo版Firefoxと同じ機能が利用できるようになる。