米Oracleは米国時間10月28日に,米BEA Systemsに対する買収提案を取り下げることを明らかにした。BEAがOracleの申し出を拒否したまま,同日午後5時(太平洋夏時間)に交渉期限を迎えたため。

 Oracleは提案撤回とともに,「BEAの株主は,当社が将来再び1株17ドルの買収提案を行うだろうと考えない方がよい。時間の経過とともに,多くのものごとが変化する可能性がある。BEAの事業が大幅に弱まるかもしれない。最近,高値を記録した株式市場が下落するかもしれないし,当社が別のところに資金を注いでいるかもしれない」との声明を発表した。

 ただし,「もしBEA株主が,(株主投票を行おうとしなかった)BEA役員会に不満なら,あとは株主自身が適切な行動をとるかどうかだ」と付け加えている。

 Oracleは10月9日に,BEAの株式を買い取る提案をBEA役員会に通知し(関連記事:【速報】米オラクル、約7800億円超で米BEAシステムズ買収を提案),1株当たり17ドル(総額67億ドル)で株式公開買付(TOB)を開始した。BEA役員会は「当社はOracleが示した価格よりはるかに価値がある」として,Oracleの買収提案を断り続けてきた。Oracleは10月23日に,TOBの期限を10月28日午後5時とすることをBEA役員会に通達し,「これ(17ドル)より寛大な提示額はない」として返答を迫った(関連記事:OracleのBEA買収提案,10月28日までの返答を迫る)。

 BEA役員会は10月25日,「17ドルの提示額は当社の価値を著しく過小評価したものだという考えを変えていない」としたうえで,「Oracleを含む第三者と,1株当たり21ドルで交渉に応じる用意がある」との声明を発表した(関連記事:BEA,「1株21ドルで買収交渉に応じる」と声明発表)。

 しかしOracleは同日,1株当たり21ドルを「考えられないほど高額だ」と批判する書簡をBEA社長あてに送付,1株17ドルの提案を変える意思がないことを告げた。これを受け,BEAは「何度も伝えたとおり,1株17ドルの提示額は受け入れがたい。したがって,Oracleの提案は10月28日に失効するものとみている」と返答していた(関連記事:OracleのBEA買収提案,互いの主張を譲らず平行線のまま期限切れに)。

[発表資料へ]