写真1●日本IBMと三洋電機が共同開発したデータセンター向けの省エネ型空調設備。一番左がサーバー・ラックの背面に取り付ける熱交換器で,一番右が室外機。人物は,左が日本IBMの吉崎敏文執行役員ITS事業担当,右が三洋電機の菅晃専務執行役員コマーシャルグループ長
写真1●日本IBMと三洋電機が共同開発したデータセンター向けの省エネ型空調設備。一番左がサーバー・ラックの背面に取り付ける熱交換器で,一番右が室外機。人物は,左が日本IBMの吉崎敏文執行役員ITS事業担当,右が三洋電機の菅晃専務執行役員コマーシャルグループ長
[画像のクリックで拡大表示]

 日本IBMと三洋電機は10月23日,データセンター向けの省エネ型空調設備を共同開発したと発表した。従来型の空調機に比べ,約50%の消費電力を抑えられるという。販売および導入支援サービスは,「IBM Refrigeration Rear Door Heat eXchanger」として日本IBMが担当する。

 今回開発した空調設備は,空調機などに内蔵される熱交換器をサーバー・ラックの背面ドアに直接取り付ける方式を採る。サーバー・ルーム全体を冷やす従来型と同等の冷却性能を維持しながら,省エネを実現するというもの(写真1)。ラックは日本IBM製に限定される。

 冷却方式には,熱搬送能力が高い新冷媒「R410A」を採用。冷却水を使用しないため,信頼性向上にもつながる。冷媒をラックの背面ドアに取り付けるという今回の試みは世界初。室外機は三洋電機がビル向けに開発した製品を流用。熱交換器は今回新たに開発した。

 熱交換器1台で対応できる消費電力量は最大15kW。室外機1台で3ラック分の熱交換器を制御できる。冷媒配管長は最大150メートルで,熱交換器と室外機の高低差は約50メートルまで対応。大型のデータセンターにも適用できるという。

 価格はサーバー・ラック3台の場合,約1800万円。室外機や工事費なども含まれる。注文から納入までには約2カ月半を要する。