「オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fall」が,東京都大田区 大田区産業プラザ(PiO)で開催された。5日から6日までの2日間行われる。オープンソース・コミュニティ40組以上,企業も含めれば60団体以上がセミナーや展示を行う。5日金曜日はビジネスDayとしてビジネス中心のセミナーが,6日土曜日はコミュニティDayとしてコミュニティ活動中心のセミナーが行われる。

 展示会場の模様。コミュニティと企業あわせて約60団体が展示を行っている。

 Squeak-jaは発展途上国の子供向けに低価格のLinuxノート・パソコンを提供するOne Laptop per Child(OLPC)の,いわゆる100ドルPCの実機を展示している。

 セミナーのひとこま。アシストとOpenOffice.org日本ユーザー会は,アシストが社内業務のオフィス・ソフトをMicrosoft OfficeからOpenOffice.orgへ移行した事例を発表した。

 コミュニティの会合の例。セキュアOSのTOMOYO Linuxプロジェクトは,現在,TOMOYO Linuxのメインライン化(Linuxカーネル本体への統合)に向けて行っているカーネル・メーリング・リストへの投稿などの活動について話し合っていた。

 そのほかの参加コミュニティは以下のとおり。

  • Cobalt Users Group/Project BlueQuartz
  • Firebird日本ユーザー会
  • Geeklog Japanese日本ユーザ会
  • GentooJP
  • ipv6samurais.com
  • Japan JBoss User Group (JJBug)
  • Momonga Project
  • MonaOS
  • OpenLibSys.org
  • OpenOffice.org日本ユーザー会
  • openSUSE コミュニティ
  • OSASK計画
  • Plone研究会
  • Scalix Users Community
  • Squeak-ja
  • TOMOYO Linuxプロジェクト
  • Tritonnプロジェクト
  • Ubuntu Japanese Team
  • Xandroser Community
  • XOOPS Cube OSC 出展委員会
  • Yokohama OpenBSD User Group
  • ZK Project
  • オニオン ソフトウェア
  • NPO法人オープンソースソフトウェア協会(OSSAJ)
  • 仮想化友の会
  • 小江戸らぐ
  • セキュアOSユーザー会
  • 特定非営利活動法人地域自立ソフトウェア連携機構(MSCO)
  • 東京エリア Debian 勉強会
  • なでしこ友の会
  • 日本Apache Geronimoユーザグループ
  • 日本Asteriskユーザ会
  • 日本 Java ユーザグループ
  • 日本LDAPユーザー会
  • 日本MySQLユーザ会
  • 日本NetBSDユーザーグループ
  • 日本PostgreSQLユーザ会
  • 日本Rubyの会
  • 日本Sambaユーザ会
  • 日本viユーザ会
  • 日本Zopeユーザ会
  • はりぼて友の会
  • もじら組
  • 独立行政法人理化学研究所 ゲノム科学総合研究センター
  • 独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター 神経情報基盤センター