月額1万500円で最大3.6Mbpsでの接続が使い放題
月額1万500円で最大3.6Mbpsでの接続が使い放題
[画像のクリックで拡大表示]
ソニーと富士通がHSDPA通信モジュールを内蔵した新型パソコンを開発中であることも明らかに
ソニーと富士通がHSDPA通信モジュールを内蔵した新型パソコンを開発中であることも明らかに
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTドコモは2007年9月13日、パソコンから利用した場合でも定額になるデータ通信向けの新プランを発表した。データ通信カードや携帯電話をパソコンに接続した場合、従来は青天井でパケット料が課金されたが、新プランでは一定額でインターネットなどへ接続できる。最大3.6Mbpsの「定額データプランHIGH-SPEED」と最大64kbpsの「同64K」の2種類のメニューを用意する。料金は、定額データプランHIGH-SPEEDの場合、50万パケットまでなら月額4200円で、50万を超えると1パケットごとに0.0126円ずつ従量課金される。ただし100万パケット以上は月額1万500円で使い放題となる。一方の「同64K」は、パケット量にかかわらず月額4200円の定額。現状で、対応する携帯電話は9機種。

 今回発表した2メニューは、同社が提供するインターネット接続サービス「mopera U」経由での接続が利用の条件。個人ユーザーの場合、「mopera U定額HIGH-SPEEDプラン」(月額840円)または「同 U定額64Kプラン」(月額525円)、法人ユーザーは「ビジネスmoperaインターネット(HIGH-SPEED)」(月額630円)または「同(64K)」(月額315円)のいずれかを契約する必要がある。

 なおNTTドコモは、近日、ソニーと富士通がHSDPA通信モジュールを内蔵したノートパソコンを発売することも明らかにした。モデル名は、ソニーがVAIO「type S」「type T」、富士通が「FMV-BIBLO LOOX T70XNX」「同U50XNX」となる予定。