Unbreakable Linuxを販売するパートナー企業と日本オラクルの幹部
Unbreakable Linuxを販売するパートナー企業と日本オラクルの幹部
[画像のクリックで拡大表示]

 日本オラクルは8月30日、Linuxの新サポート・プログラム「Oracle Unbreakable Linux」を発表した。9月1日に提供を開始する。Unbreakable Linuxは、レッドハットのLinuxを対象に対する保守サービスで、24時間365日の技術サポートやバグ修正プログラムなどを提供する。米オラクルは2006年10月に発表していた。

 日本オラクルの新宅正明社長は「Unbreakable Linuxは、当社のデータベース・ソフトで提供しているものと同等のレベルの保守サービスだ。このサービスを使えば、Linux導入に当たってバグ修正プログラムの提供が早期に進まないという問題を解決する。Unbreakable Linuxを通じて、Linuxを最も安全で信頼できるプラットフォームにしていく」と語る。

 Unbreakable Linuxで提供するサービスは3種類ある。バグ修正のパッチを提供する「Enterprise Linux Network Support」。Network Supportに加えて、24時間365日の問い合わせの可能な「同Basic Support」。さらに最新版でない古いOSに対してパッチを適用できるようにしたり、製品を利用し続ける限り保守サービスを提供したりする「同Premier Support」である。

 日本オラクルは米オラクルと異なり、基本的にパートナー企業を通じてUnbreakable Linuxを提供する。提供方法は2つ。1つは、通常のオラクル製品と同様に、パートナー企業が販売し1次サポートするもの。もう1つは、Unbreakable Linuxを単体では販売せず、パートナー企業独自のLinux保守メニューに、Unbrekable Linuxの内容を追加するものだ。

 前者の方法では、伊藤忠テクノソリューションズやNTTデータ先端技術、ミラクル・リナックスなど6社が提供する。パートナー企業は今後、10数社程度に拡大する予定だ。

 後者はNECと日立製作所。年内をメドに、顧客企業で発生したLinux OSで発生した障害を分析したり、ハードウエアの動作確認を行う検証施設を、日本オラクルとこの2社は共同で開設する予定だ。

 Unbrekable Linuxの年間利用料金は、Network Supportが1万3020円。Basic Supportが2CPUまでが5万2395円、CPU無制限の場合が13万1145円。Premier Supportは2CPUまでが15万7395円、CPU無制限の場合は26万2395円。